東大阪市 堺市 アルファード ヘッドライトクリーニング コーティング 喜多自動車塗装

20系アルファードのお車のヘッドライトをクリーニングしヘッドライト専用クリヤーにてコーティングします。今回のお車はフロント廻りを被害事故にて修理のご依頼を頂いていたのですがお車の時価の都合上リサイクルパーツを使用する必要が御座いました。リサイクルパーツを調達させて頂いたのは1枚目の画像の左側結構透明に見えますがよく見るとうっすらと白ボケし上面がクリヤー剥げが出てきています。右側は取付部には損傷が有りませんでしたので元々付いていたヘッドライトです。見ての通りかなり黄色く変色しており濁った感じになっています。後事故により表面に擦れた傷があります。フロント廻りを修理するにあたりヘッドライトが曇ったままだと見栄えが非常に悪い為ヘッドライトをクリーニングしヘッドライト専用クリヤーにて塗装させて頂くこととなりました。では早速掛かって行きたいと思います。
ヘッドライトの表面の劣化したコーティング膜を除去していきます。1枚目の画像の色の差に部分が旧コーティングの境目でこのコーティングをしっかり除去しないと形が残ってしまったりその部分から剥がれてしまう可能性がありますので慎重に作業する必要が御座います。今回の表面処理のヤスリの番手も240番~3000番まで9段階の工程で行っています。この工程で最終の仕上がりに大きく左右されるのでキッチリと作業致しました。
先程の下地処理しましたヘッドライトをマスキングしヘッドライト専用クリヤーにて塗装します。今回他の作業も有りましたのでヘッドランプは外している為表面だけではなく折り返しの部分も同様に塗装しています。内側まで塗装する事で剥がれるリスクが低くなり劣化するまでの持ちも変わってきます。あと左右ともしっかりと下地処理を行っていますので画像の通り透明感がありピカピカに仕上がっていますね(*^^*)
今回フロント廻りのかなり大掛かりな修理でしたので各部分のフレーム修正から塗装を行い最終今回施工させて頂いたヘッドライトを取り付け完成致しました。見ての通りヘッドランプもクリヤになり表面もピカピカに仕上がっています。良くある塗り込み型のコーティングですと数カ月でくすんできたりと言った事をよく聞きますが当店は先述の通りヘッドライト専用クリヤーにて塗装しておりますので持ちも仕上がりも格段に向上しております。又施工の可能か不可などお問い合わせ頂けましたら丁寧にご説明させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。