東大阪市 大阪市 ハイエース ワイドロング 右側面 板金塗装 喜多自動車塗装

大阪市よりご連絡頂きお越しになられましたお客様でお知り合いの方に貸しておられたそうですがその方が当ててしまったそうです。このハイエースはワイドロングで通常のハイエースより幅や長さもかなり大きくなっています。慣れていない方が乗るとボディサイズを扱いきれず当ててしまう場合が多くあると思われます。
当店も以前レンタカーの修理をしていたことが有るのですがこのサイズのグランドキャビンを良く直していた記憶が有ります。今回の損傷はサイドパネルの後方よりその後ろのサブパネル全体が凹んでしまっています。典型的な巻き込みの事故のようですね。今回このパネルを交換となるとかなり大掛かりでかつ金額もかなり高額となる為すべて板金塗装修理で作業させて頂くこととなりました。それでは早速掛かって行きたいと思います。
近くで良く見てみるとパネルの真ん中あたりから一番下のプレスラインまでガッツリと当たってしまっています。
丁度角のある感じの物体に当たって鋭角に凹んでいるのが分かります。
特に下のプレスラインが厄介そうですね(^^;
ベッコリと凹んでしまったサイドパネルを鈑金していきます。このパネルは裏側から触れない為外側から引き出す必要があります。この為鉄板にワッシャーを溶着し特殊工具にて引き出して行きます。上から下まで広範囲な板金のですのでかなり時間が掛かり大変でした。
この時の引き作業の順序を間違ってしまうとキレイに板金が出来ずこの後の仕上がりにも影響が出る為慎重に作業していきました。
板金修理したサイドパネルをパテ処理します。複雑なプレスラインが混在しておりパテを付け乾燥→マスキング→パテ付けを繰り返し複雑なプレスラインを再現しました。このような地味な作業が後の出来栄えに大きく左右されるので根気よく行う必要があります。
この後パテを平たんに研ぎ作業を行いサフェーサー処理を行いました。今回同じパネル内の前の部分に2カ所傷凹みが有りこちらも一緒に修理させて頂きました。
塗装ブースにてマスキング作業を行い塗装します。今回作業させて頂いておりますハイエースのお車は全長、全幅共ビッグサイズで塗装ブース内でもいっぱいいっぱいでした。見ての通りギリギリの状態になっております(;^_^A
塗装の方は大きいパネルの塗装なので大きくシルバーの塗料を塗り広げて行きうまくグラデーション塗装を行いました。
その後のクリヤー塗装も継ぎ目も無くキレイに塗り広げる事が出来ました。
塗装後磨き作業を行い完成致しました。今回鈑金も思いのほか損傷が酷かったので時間をかけ丁寧に修理させて頂きました。塗装の方も大きなパネルの塗装でしたが画像の通りムラも無くキレイに仕上がっています。今回鈑金で作業させて頂きましたが交換となると溶接で留まっているサイドパネル3枚を外し新品を溶接する作業の他に内部の分解作業やガラスの脱着などの付属作業が発生する為かなりな高額な修理になってしまいます。板金することでこれらの作業が省けるのでリーズナブルに抑える事が出来ました。
当店ではこういった板金修理も行っております。又お気軽にご相談下さいませ。
今回の修理金額 ¥165,000~
修理日数 7日程度
お電話でのお問合せは
072-964-6750
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お客様のご要望をお聞きし丁寧にご説明させて頂きます。
お問合せ・お見積りフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
当店は現車を元にお客様と対話しながらの修理方法の御提案が得意です。
直接お話する事でよりお客様のご希望の修理方法をお聞きする事が出来ます。こちらも無料ですのでご検討下さいませ。
お見積もりフォームはこちら
お問合せフォームはこちら